リンス、コンディショナー、トリートメント

リンス、コンディショナー、トリートメントの違い

皆さんはリンス、コンディショナー、トリートメントの違いを知っているでしょうか。今回はリンス、コンディショナー、トリートメントの違いについて考えていきたいと思います。

リンス、コンディショナーの役割

リンス

リンスは髪の表面をコーティングすることで髪の櫛通りを良くし、静電気を防止する役割があります。

シャンプーとトリートメントの原理と役割の違いという記事で詳しく書いていますが、リンスに使われているカチオン界面活性剤がマイナスに帯電した髪に吸着するのを利用して髪をコーティングします。

昔は石鹸シャンプーが主流であり、現在のシャンプーのようにヘアコンディショニング剤が配合されていなかったため、シャンプーをすすぎやすくするためにリンスが使われていました。

コンディショナー

コンディショナーはリンスと同様に髪の表面をコーティングすることでキューティクルを保護する役割があります。

コンディショナーもリンスと同様にカチオン界面活性剤が髪に吸着する性質を利用して髪を油分などでコーティングします。

リンスとコンディショナーはほぼ同じ役割ですが、リンスは髪の櫛通りやシャンプーのすすぎやすさを重視しており、コンディショナーは髪の痛みを防止する役割を重視して作られているのではないでしょうか。

トリートメントの役割

トリートメントは髪のダメージを内部から補修する役割があります。

化粧品で髪を補修するヘアケア方法という記事で詳しく書いていますが、ダメージによって流出してしまったタンパク質を補修するために加水分解ケラチンなどが配合されています。

トリートメントの基本的な役割は髪を内部から補修することですが、ほとんどのトリートメントにはコーティング剤などの髪を外部から補修する成分も配合されています。

リンス、コンディショナーは髪の表面をコーティングする役割、トリートメントは髪のダメージを内部から補修する役割があることから、トリートメントを使用した後にリンス、コンディショナーを使用した方が効果があると考えられます。

リンス、コンディショナー、トリートメントは髪を補修したりコーティングするものなので頭皮に直接つかないように使用するのが良いと思います。

頭皮に直接つかないように使用するのが良い理由として、リンス、コンディショナー、トリートメントに配合されている界面活性剤はカチオン界面活性剤と呼ばれ刺激性が強く皮膚に吸着しやすい界面活性剤であることが挙げられます。

リンス、コンディショナー、トリートメントを使用した後はすすぎをしっかり行うことが重要だと考えられます。

また、リンス、コンディショナーは髪の表面をコーティングする役割なので使用後はすぐにすすいで良いと考えられます。

*ヘアケア製品としてクイーンズバスルーム トリートメントがおすすめです。

>化粧品人気ランキング

化粧品人気ランキング

シャンプー、トリートメント、洗顔料、クレンジング、クリーム、化粧水、美容液、乳液の人気ランキングです。

CTR IMG