コンシーラーはシミやクマを隠すために使われている化粧品です、一方で、ファンデーションは肌色の補正や肌の凸凹をカバーをする役割があります。コンシーラーとファンデーションはどちらも肌の悩みをカバーする化粧品であり、似たような役割を持っています。
コンシーラーとファンデーションが似ている理由
コンシーラーとファンデーションが似ている理由は、コンシーラーとファンデーションを作るために使われている原料がほぼ同じであるためです。
コンシーラーとファンデーションは色味をつけるための原料に違いがあります。
また、コンシーラーはスティックやリキッドタイプのものが多いですが、ファンデーションはパウダー、スティック、ルース、リキッドなど様々なタイプがあります。
なぜコンシーラーとファンデーションがほぼ同じ原料で作られているのかというと、安定性を考えた時に行きつく先が同じだからだと考えられます。
ファンデーションの原理と肌の負担を減らす方法という記事で詳しく書いていますが、コンシーラーとファンデーションに使用される油性成分に求められるのは光に当たっても酸化せず安定性のある油性成分です。
油性成分が酸化すると過酸化脂質となり肌荒れの原因となります。そのため、コンシーラーやファンデーションの油性成分にはシリコンやエステル油が使用されています。
*肌に優しいファンデーションとしてVINTORTE(ヴァントルテ) ミネラルシルクファンデーションがおすすめです。
コンシーラーは必ずしも必要というわけではなく、ファンデーションで隠し切れないシミ、赤み、ニキビなどがある場合に使用すればいいのではないでしょうか。
また、コンシーラーとファンデーションでは色味に違いがあるため、それぞれをうまく使い分けたり、組み合わせることで肌の悩みを上手にカバーできると思います。
ファンデーションと印象
ファンデーションの塗り方次第で見た目の印象が違ってきます。
特に目頭の下から頬骨の上の範囲をしっかり塗ることで立体感が増し、綺麗に見えるそうです。
ファンデーションの仕上がりは配合される粉体の種類と割合で決まってきます。
タルク、マイカ、酸化チタンなどの板状粉体が多く配合されているとツヤ肌を演出できます。
一方で、ポリメタクリル酸メチル、ポリウレタンなどの球状粉体が多く配合されているとマット肌を演出することができます。
ツヤ肌は健康的な印象や若々しい印象を与えることができます。一方で、マット肌は知的な印象や落ち着いた印象を与えることができます。ファンデーションの塗り方や特徴を理解することでより自分のなりたい雰囲気を演出することができると思います。