ブリーチ イメージ

ブリーチで髪が傷む理由とダメージを軽減する方法

髪色を変える時、ヘアカラーで変える場合とブリーチ+ヘアカラーで変える場合があると思います。ブリーチはどのような場合に使用するのでしょうか。今回はブリーチの原理、ブリーチで髪が傷む理由やダメージを軽減する方法などについて方法考えていきたいと思います。

ブリーチの原理

ブリーチはアルカリ剤でキューティクルを開き、アルカリ剤と混合することで酸化力が高まった過酸化水素がメラニンを脱色します。

ブリーチ

ブリーチとヘアカラー

ブリーチは「脱色」、ヘアカラーは「脱色+染色」です。

ヘアカラーについてはヘアカラーとヘアマニキュアという記事で詳しく書いています。

ヘアカラーにも脱色作用がありますがブリーチの方が脱色作用が強いです。そのため、より明るい髪色にしたい人はブリーチ+ヘアカラーで髪を明るく染めることができます。

また、違う色のヘアカラーを使用したい場合にブリーチを使用する場合があります。

より明るい髪色に染めたい場合、ヘアカラーの色を変えたい場合にブリーチ+ヘアカラーで髪を染めるのではないでしょうか。

ブリーチで髪が痛む理由

ブリーチで髪が傷む理由として、アルカリ剤でキューティクルを開くため髪の水分や栄養分が流出してしまうこと、メラニンを脱色する過酸化水素が髪の成分であるタンパク質を分解してしまうことなどが挙げられます。

ブリーチで頭皮が痛いと感じる人がいますが、頭皮が痛いと感じる理由として、アルカリ剤が頭皮のタンパク質を溶かしてしまうこと、アルカリ剤が頭皮のpHをアルカリ性にしてしまい頭皮のバリア機能が低下してしまうことなどが挙げられます。

普通のブリーチに比べて髪が傷みにくいと言われているのがケアブリーチです。

ケアブリーチではブリーチの際にファイバープレックスなどの製品が使われます。

ファイバープレックスの成分であるマレイン酸が髪の大部分を占めるコルテックスのフィブリルに定着することでフィブリル同士の結合が切れるのを防ぎブリーチによるダメージを軽減するそうです。

ファイバープレックスの主成分であるマレイン酸は酸性であるため、ブリーチが多少かかりにくくなるかもしれませんが髪のダメージを軽減したい方には良いのではないでしょうか。

ブリーチ後のアフターケア

ブリーチ後のアフターケアとして、シャンプーは洗浄力の弱いアミノ酸シャンプーなどを使用すること、トリートメントで髪を補修すること、傷んだ部分をカットすること、紫外線対策をすることなどが挙げられます。

ブリーチによる髪のダメージをなくすことはできませんが、ケアブリーチやアフターケアで髪のダメージを軽減することはできるのではないでしょうか。

>化粧品人気ランキング

化粧品人気ランキング

シャンプー、トリートメント、洗顔料、クレンジング、クリーム、化粧水、美容液、乳液の人気ランキングです。

CTR IMG