今回はイドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョンの全成分表示の見方について書いていきます。
イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョンの全成分表示の見方
イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョンの全成分表示は以下の通りです。
水、BG、エチルヘキサン酸セチル、ミネラルオイル、水添ポリイソブテン、ミリスチン酸イソプロピル、ジメチコン、DPG、カニナバラ果実油、ジパルミチン酸アスコルビル、チョウジエキス、トコフェロール、プルーン分解物、ホホバ種子油、ヨモギ葉エキス、レイシエキス、ワサビノキ種子油、異性化糖、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、EDTA-2Na、PEG-11コカミド、TEA、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンN)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、イソヘキサデカン、エタノール、オレイン酸エチル、オレイン酸ソルビタン、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、ジ(C12-15)パレス-8リン酸、フィトステロールズ、ベヘニルアルコール、ポリソルベート60、ポリソルベート80、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、水添レシチン、フェノキシエタノール、香料
のマーカー:洗浄成分
のマーカー:洗浄補助剤
のマーカー:保湿成分
のマーカー:エモリエント剤
のマーカーで示した成分は配合率1%以下であると考えられます。
クレンジングには溶剤型と界面活性剤型があります。
溶剤型は油で化粧(油性成分)を落とす仕組みです。
界面活性剤型は界面活性剤で化粧(油性成分)を落とす仕組みです。
イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョンは油で化粧(油性成分)を落とすタイプのクレンジング料です。
同じもの同士は良く混ざる性質があるため、油で化粧(油性成分)を落とすことができます。
クレンジング料には、オイル系、クリーム系、ミルク系、リキッド・ジェル系、ローション系などがあり、洗浄力、摩擦力に違いがあります。
クレンジング料の洗浄力はオイル系>クリーム系>ミルク系、リキッド・ジェル系>ローション系です。
主な洗浄成分は のマーカーで示した成分です。
クレンジングに使用される油性成分として、炭化水素、シリコン、エステル、油脂、高級アルコール、高級脂肪酸などが挙げられます。
洗浄力の強さは炭化水素>シリコン>エステル>油脂>高級アルコール>高級脂肪酸です。
エチルヘキサン酸セチル:エステル
ミネラルオイル:炭化水素
水添ポリイソブテン:炭化水素
ミリスチン酸イソプロピル:エステル
ジメチコン:シリコン
イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョンの主な洗浄成分はエステル、炭化水素、シリコンであることから洗浄力は上の中程度だと考えられます。
主な洗浄補助剤は のマーカーで示した成分です。
洗浄補助剤は油で化粧(油性成分)を浮かせた後、水で流す際に水と油を混ぜて洗い流すために配合されています。
エモリエント剤は のマーカーで示した成分です。
カニナバラ果実油:油脂
ホホバ種子油:ロウ
ワサビノキ種子油:油脂
イソヘキサデカン:炭化水素
オレイン酸エチル:エステル
ベヘニルアルコール:高級アルコール
その他の成分の特徴は以下の通りです。
水:基剤
ジパルミチン酸アスコルビル:抗酸化、美白、抗老化(コラーゲン合成促進)
トコフェロール:酸化防止剤
プルーン分解物:美白、抗老化
レイシエキス:保湿、抗炎症、抗アレルギー
EDTA-2Na:キレート剤(金属イオンによる品質低下の防止)
TEA:pH調整剤、中和剤
(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンN)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー:増粘剤
エタノール:溶剤
キサンタンガム:増粘剤
クエン酸、クエン酸Na:pH調整剤
ジ(C12-15)パレス-8リン酸:乳化剤
ポリソルベート60、ポリソルベート80:乳化剤、可溶化剤(水に溶けにくい物質を溶解する)目的
水添レシチン:乳化剤
フェノキシエタノール:防腐剤