今回はクレージュ クリアクレンジングの全成分表示の見方について書いていきます。
クレージュ クリアクレンジングの全成分表示の見方
クレージュ クリアクレンジングの全成分表示は以下の通りです。
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ペンチレングリコール、グリセリン、ベントナイト、ホノライト、酢、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、BG、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、ザクロ果実エキス、リンゴ果実エキス、ユズ果実エキス、カミツレ花エキス、ビルベリー葉エキス、ハマメリス葉エキス、カンゾウ根エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、炭、温泉水、アルブチン、パパイン、フィトスフィンゴシン、ラウロイルラクチレートNa、炭酸水素Na、メタリン酸Na、カルボマー、デキストリン、キサンタンガム、コレステロール、水酸化K、フェノキシエタノール、香料
のマーカー:洗浄成分
のマーカー:洗浄補助剤
のマーカー:保湿成分
のマーカーで示した成分は配合率1%以下であると考えられます。
クレンジングには溶剤型と界面活性剤型があります。
溶剤型は油で化粧(油性成分)を落とす仕組みです。
界面活性剤型は界面活性剤で化粧(油性成分)を落とす仕組みです。
クレージュ クリアクレンジングは界面活性剤型のジェル系クレンジング料です。
洗浄成分は のマーカーで示した成分です。
多価アルコールのペンチレングリコール、グリセリンと非イオン界面活性剤のヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルが作る液晶の中に化粧(油性成分)を包み込むことで化粧(油性成分)を落とすことができます。
液晶とは固体と液体の中間の状態にある物質です。
クレンジング料には、オイル系、クリーム系、ミルク系、リキッド・ジェル系、ローション系などがあり、洗浄力、摩擦力に違いがあります。
クレンジング料の洗浄力はオイル系>クリーム系>ミルク系、リキッド・ジェル系>ローション系です。
クレージュ クリアクレンジングは界面活性剤型のジェル系クレンジング料であることから洗浄力は中の下程度だと考えられます。
洗浄補助剤は のマーカーで示した成分です。
ベントナイト:汚れ吸着剤
ホノライト:汚れ吸着剤
炭:汚れ吸着剤
パパイン:ピーリング剤
炭酸水素Na:化粧(油性成分)を中和し、溶かす作用があります。
その他の成分の特徴は以下の通りです。
水:基剤
酢:くすみ予防
パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na:美白、抗酸化、抗老化、抗シワ
プラセンタエキス:美白、保湿、抗酸化、抗老化(線維芽細胞増殖促進)
ザクロ果実エキス:美白、保湿、抗酸化
カミツレ花エキス:保湿、抗炎症、収れん(肌を引き締める効果)、抗菌、血行促進
ビルベリー葉エキス:抗酸化、抗老化、保湿
ハマメリス葉エキス:収れん(肌を引き締める効果)、抗酸化、保湿
カンゾウ根エキス:抗炎症
乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液:保湿、抗シワ、ターンオーバー促進
アルブチン:抗炎症
フィトスフィンゴシン:保湿、抗菌、抗炎症
ラウロイルラクチレートNa:乳化剤
メタリン酸Na:キレート剤(金属イオンによる品質低下の防止)
カルボマー、デキストリン、キサンタンガム:増粘剤
コレステロール:セラミドの安定化
水酸化K:pH調整剤、中和剤
フェノキシエタノール:防腐剤